【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.1】ダイレクトトレード─夢に向かって
私たちウッドベリーコーヒーは「コーヒーに携わるすべての人が豊かになること」を目指しています。【EPISODE OF EL COLORIDO】の連載で取りあげた「グアテマラ/エル・コロリド」もまた、その目標を実現するための取り組みのひとつでした。グアテマラを訪れた私たちはそして、もうひとつの夢であったダイレクトトレードをおこなうべく、エルサルバドルへと向かいました。
この連載では、私たちがおこなったエルサルバドルとのダイレクトトレードについてお伝えしていきたいと思います。
エルサルバドルの地理的特徴
みなさんはエルサルバドルと聞いて、どんな国を思い浮かべますか?エルサルバドルの国土面積は21,040㎢、人口は約650万人で、中米でもっとも人口密度が高い国です。四国よりすこし大きい程度、あるいは九州の約半分の面積の国土には、イサルコ山やサンタ・アナ山に代表される20以上もの火山があり、コーヒー栽培に適した火山性土壌がひろく分布しています。じつは親日国であり、高い人口密度や乏しい天然資源、自然災害が多いことなどを共通点とする日本に自国を重ねあわせ、みずからを「中米の日本」と呼ぶこともあるそうです。
熱帯気候に属するエルサルバドルは、2月といえどもシャツ一枚で汗ばむほどで、まさに南国の暑さでした。直前まで滞在していたグアテマラと比べても、陽射しの強さや気温の高さが強く印象に残っています。というのも、グアテマラのほうが北に位置することにくわえ、私たちが主に過ごした農園は標高が高く、ニットを着るほど肌寒かったからです。いっぽう、エルサルバドルでは、首都・サンサルバドルにあるホテルから各農園に行き、その日のうちにもどってくるというのが決まった行程でした。それほど小さく、コーヒーが栽培できる山間部がすくない地形をしているのです。農園にも強い陽射しが降りそそぎ、エルサルバドルにおけるナチュラルプロセスの多さ、品質の高さが窺えるようでした。
ダイレクトトレードという夢
ダイレクトトレードは、ウッドベリーが創業当初より掲げていた目標のひとつでした。ダイレクトトレードとは、生産者のもとを訪ねて交渉をおこない、直接代金をお渡しする取引のことを指します。スペシャルティコーヒーが、大量生産・大量消費を前提とした経済システムよりサステナビリティやトレーサビリティを重視していることや、たとえば2012年に東京に進出したFUGLEN COFFEEというノルウェーのコーヒーショップがダイレクトトレードを積極的におこなっていたことなどから、多くの人が「スペシャルティコーヒー=ダイレクトトレード」というイメージを思い描くかもしれません。しかし、欧米諸国とはちがい日本はアフリカや中南米といったコーヒーの主要産地から地理的に遠く離れています。そのため、ダイレクトトレードをおこなっている企業は大企業を除けば数えるほどしかなく、私たちのような小規模なロースターがおこなうのは、ある意味で異例のことといってもいいかもしれません。
きっかけは、ほんのちょっとしたことでした。以前からウッドベリーのオリジナルブレンドでは、エルサルバドルをメインに使用していました。扱いやすく風味が豊かで、代表の木原のお気に入りだったのです。その木原は、渋谷店に立っていたときによく常連のお客様とダイレクトトレードの夢について話していました。たまたまそのなかにエルサルバドル大使館の方がいて、サポートしてくださることになったそうです。現地を訪れた私からしても信じられないような話ですが、夢を掲げてコーヒーと向きあってきたことが結ばれたのかもしれません。
「ストーリー」という価値
ダイレクトトレードのもつ価値は、生産者により多くを還元できることだけではありません。私たちにとっても、直接見聞きした情報として農園のストーリーを知ることができることは、とても大きな意味をもちます。通常どおり商社からコーヒーを仕入れた場合は、輸入業者が提示してくれる情報しか手に入りません。さらにいえば、輸入業者も、生産者と直接つながっている輸出業者から情報を得ているため、どうしても情報が限定的になったり、確実性が落ちたりすることがあります。しかしダイレクトトレードをおこなえば、一次情報として鮮度の落ちない情報を知ることができます。そのぶん、お客様にも農園のストーリーを伝えやすくなります。そして毎年産地を訪れることで、情報はどんどん厚くなってゆく。本誌「今月のシングルオリジン」のコーナーや、コーヒーとともにお渡ししているインフォカードはもちろんのこと、日々のお客様との会話においても、ほかのお店と比べても質のちがう情報をお伝えできていると感じています。
ダイレクトトレードを通して私たちが知ることができたストーリーは、エルサルバドルのコーヒーが海を越えてみなさまのもとに届くまでのストーリーでもあります。これから、複数回にわけてお届けするこのコラムが「From Seed to Cup」のストーリーをより深く知るための手がかりとなれば幸いです。
オリジナルマガジン "Pneuma" ISSUE17 より抜粋
連載2回目「VOL.2 コーヒーが国をつくった─エルサルバドルのコーヒー産業の歴史」は、こちらからご覧いただけます。