コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: HARIO V60 - TRES POZOS GESHA NATURAL

HARIO V60 - TRES POZOS GESHA NATURAL

HARIO V60 - TRES POZOS GESHA NATURAL

今回の淹れ方でご紹介するトレス・ポソス農園ゲイシャ種では、華やかなフレーバーにフォーカスしてレシピを組んでみました。

今年のトレス・ポソス農園のゲイシャ種は、一昨年、昨年と比べて、よりフローラルな印象が強く出ているように感じます。その華やかな印象を阻害しないように、抽出前半をしっかりと抽出しながら、後半の苦さをできる限り抽出しないようにするため、お湯を注ぐ回数を4回に減らし、最後に注ぐ湯量も減らしています。ゲイシャ種のもつフローラルノートをお楽しみいただければと思います。

 

ドリッパー HARIO V60 

フィルター abaca+ 円すいフィルター

粉量 / 粒度 16 g / 中粗挽き (TIMEMORE C3 22 クリック)

湯温 / 湯量 92 °C / 240 g (白神山地の水) 

時間 - 総湯量 (注湯量)

0 : 00 - 40g (40g)

0 : 45 - 120g (80g)

1 : 30 - 200g (80g)

1 : 50 - 240g (40g)



今回ご紹介するのは、エルサルバドル /トレス・ポソス農園のゲイシャ種ナチュラル・プロセスです。トレス・ポソス農園は、私たちがおこなっているエルサルバドルでのダイレクトトレードの初年度から継続して取引を している農園のひとつで、今回で3回目の取り扱いとなります。

農園主のアルマンドさんがつくるナチュラル・プロセスのコーヒーは、ナチュラルらしいベリー感のあるフレーバーと綺麗な味わいを両立している点がとくにおすすめのポイントです。 昨年のロットはアナエロビック・ナチュラルという嫌気性発酵をくわえたプロセスが施されていたぶんフレーバーに強度がありましたが、一昨年(初年度)の味わいの綺麗さが忘れられず、今年は伝統的なナチュラル・プロセスでつくっていただけるようお願いしました。 現地を訪れて飲んだ際、はっきりとした明るい酸とフローラルな印象がしっかりと感じられ、とてもよい印象をもちました。アルマンドさんに「いままででいちばんよい出来だよ」と伝えたのを覚えています。

そして、生豆が日本に到着してすぐにカッピングしたときもその印象は変わりませんでした。明るく華やかな印象と、後味に向かうにつれて変化する複雑な味わい。昨年のアナエロビック・プロセスではみられなかった繊細な味わいが感じとれました。それどころか、昨年からドライミルを標高の高い場所に移した効果か、一昨年のナチュラル・プロセスよりもさらに綺麗で奥行きのある味わいに仕上がっていました。

トレス・ポソス農園とウッドベリーの、3年目の味わいを楽しんでいただければ幸いです。

美味しいコーヒーの淹れ方ガイド

BREW GUIDE

FRENCH PRESS - GUATEMALA EL COLORIDO FERMENTED HONEY

FRENCH PRESS - GUATEMALA EL COLORIDO FERMENTED HONEY

今回のエル・コロリド/ファーメンテッド・ハニーは、甘さの層の深さと、酸のやわらかな立ち上がりがとても魅力的でした。その良さを素直に感じられるように、フレンチプレスを使用したシンプルなレシピ構成で、豊かな甘さをしっかり引き出しながら、酸で奥行きを添えるレシピを組んでみました。複雑にしすぎず、でも単調にならないように。フレーバーがゆっくりとひらいていく過程を楽しめるような、そんな...

もっと見る
TIMEMORE CRYSTAL EYE B75 - KENYA GUAMA

TIMEMORE CRYSTAL EYE B75 - KENYA GUAMA

ケニア/グアマ・ファクトリーはテロワールに由来するリン酸による明るいフレー バーと甘い後味が特徴的です。今回はその明るいフレーバーを楽しめるように、4回の注湯にすることで抽出効率が上がる頻度を減らし、明るさを維持できるようなレシピを組んでみました。ぜひ、お試しいただければと思います。 ドリッパー TIMEMORE CRYSTAL EYE B75 フィルター T...

もっと見る
HARIO SWITCH - EL COLORIDO LACTIC NATURAL

HARIO SWITCH - EL COLORIDO LACTIC NATURAL

今回のエル・コロリド/ラクティック・ナチュラルでは、酸の明るさ、奥行きにフォーカスしてレシピを組んでみました。 レシピでは、エル・コロリド/ラクティック・ナチュラルがもっているトロピカルフルーツを思わせる明るい酸味と、ラクティック・ファーメンテーション・ナチュラル由来の口当たりのなめらかさを両立するために、「HARIO SWITCH」を使って短時間の浸漬のアプローチをくわえて...

もっと見る
HARIO V60 MUGEN - LAS VENTANAS PACAMARA NATURAL

HARIO V60 MUGEN - LAS VENTANAS PACAMARA NATURAL

今回、抽出レシピを組む過程で、改めてラス・ヴェンタナス農園パカマラ種の仕上がりの綺麗さに気づかされました。レシピでは、その綺麗なフレーバーにフォーカスして、阻害要因をすくなくするように意識しました。 ドリッパーには、内側に凸のリブがなく、ペーパーフィルターを密着してセットできる「HARIO V60 MUGEN」を使用しています。チャネリング(お湯がコーヒー粉と十分に接触せずド...

もっと見る
HARIO V60 - TRES POZOS GESHA NATURAL

HARIO V60 - TRES POZOS GESHA NATURAL

今回の淹れ方でご紹介するトレス・ポソス農園ゲイシャ種では、華やかなフレーバーにフォーカスしてレシピを組んでみました。 今年のトレス・ポソス農園のゲイシャ種は、一昨年、昨年と比べて、よりフローラルな印象が強く出ているように感じます。その華やかな印象を阻害しないように、抽出前半をしっかりと抽出しながら、後半の苦さをできる限り抽出しないようにするため、お湯...

もっと見る
c5dfef4ffca6ca82a4b7d91de4d5809e4501021a63b0cc99c9b0ab479b793206