コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ブラジル M&F COFFEE アララ アナエロビック ナチュラル

セール価格$44.00
サイズ:
挽き目:

ブラジル M&F COFFEE アララ アナエロビック ナチュラル  Brazil M&F COFFEE ARARA Anaerobic Fermentation natural   シングルオリジン スペシャルティコーヒー

果実と花々が響き合う、COE #1 の栄光

ブラジル・ミナスジェライス州カンポス・アルトスの冷涼な高地と、鉄分を多く含む赤土が育んだスペシャルティコーヒーです。M&F Coffee によるこの特別なロットは、72時間の嫌気性発酵と温室での緩やかな乾燥を経て、果実感あふれる表情を見せます。カップから立ちのぼるのは、ブルーベリーやラズベリーの瑞々しい酸、カンタロープや洋梨を思わせる柔らかな甘さ、トロピカルフルーツの華やかさ。そしてハチミツのようにとろける余韻の中に、フローラルやワイン様の奥行きが重なります。

2024年の Cup of Excellence では 93.14 点を獲得し、堂々の第1位に輝いたロット。WOODBERRY COFFEE が初めて単独で 1 位を落札した、私たちにとっても記念すべきコーヒーです。土地と技術、そして情熱が響き合うこのカップを、ぜひ体験してください。



感じられるフレーバー

ブラジル M&F COFFEE アララ アナエロビック ナチュラル  Brazil M&F COFFEE ARARA Anaerobic Fermentation natural   シングルオリジン スペシャルティコーヒー



ブラジル M&F COFFEE アララ アナエロビック ナチュラル  Brazil M&F COFFEE ARARA Anaerobic Fermentation natural   シングルオリジン スペシャルティコーヒー

柔らかく複雑な甘みを持つARARA品種の個性

このロットで採用されているのは、ブルボン系統を基盤に持つ新世代品種「アララ(ARARA)」です。ブルボンが築き上げてきた「豊かな甘さ」「なめらかな質感」「しなやかな酸」の特質を受け継ぎつつ、ヴィラサルチ系統の鮮やかな酸味や果実感も併せ持っています。
この融合により、チョコレートやナッツのような丸みのある甘みと、ブルーベリーやラズベリー、カンタロープ、トロピカルフルーツを思わせる立体的な酸味が同居する多層的な風味が実現。標高1,200mの冷涼な気候は昼夜の寒暖差が大きく、果実の成熟を緩やかに進めることで、糖度や香気成分をじっくり蓄えます。これにより、酸・甘味・質感のバランスが際立つ、複雑でエレガントなカッププロファイルが生まれます。

ブラジル M&F COFFEE アララ アナエロビック ナチュラル  Brazil M&F COFFEE ARARA Anaerobic Fermentation natural   シングルオリジン スペシャルティコーヒー

アララはまた、ティモール・ハイブリッド由来の耐病性を備えており、農薬使用を抑えた持続可能な栽培が可能です。環境への配慮と高い品質の両立は、スペシャルティコーヒー市場においてますます重要性を増しています。



ブラジル M&F COFFEE アララ アナエロビック ナチュラル  Brazil M&F COFFEE ARARA Anaerobic Fermentation natural   シングルオリジン スペシャルティコーヒー

カンポス・アルトスのテロワール

カンポス・アルトスは標高1,000〜1,200mの高地に広がり、昼夜の温度差が10℃以上になることもあります。日中の強い日差しと夜間の冷涼さが果実をゆっくり成熟させ、糖分と香気成分の蓄積を促進します。鉄分を多く含む赤土(ラテライト土壌)は水はけがよく、樹勢を安定させ健全な果実の生育を支えます。谷間に発生する朝霧や斜面の風通しといった微気候も、乾燥工程や発酵の均一性に貢献します。

ブラジル M&F COFFEE アララ アナエロビック ナチュラル  Brazil M&F COFFEE ARARA Anaerobic Fermentation natural   シングルオリジン スペシャルティコーヒー

この土地と気候が、アララ品種の柑橘やトロピカルフルーツの果実感、フローラル、ワイン様の奥行きある甘みを引き出す大きな要素となっています。さらに、カンポス・アルトスは原産地表示(IP)や原産地呼称(DO)制度の導入、地域ブランド「Marca Território」の確立などにより、国際市場でも高いブランド力を持つ地域として認知されています。



ブラジル M&F COFFEE アララ アナエロビック ナチュラル  Brazil M&F COFFEE ARARA Anaerobic Fermentation natural   シングルオリジン スペシャルティコーヒー

精密な嫌気性発酵が生む複雑な香り

M&F Coffee では、収穫前に区画マッピングと糖度測定を行い、未熟豆を15%以下に抑えます。収穫後は人の手による精密な選別で完熟果のみを残し、欠点豆を除去します。果実はステンレス製タンクで72時間の嫌気性発酵を受け、微生物代謝によって有機酸(乳酸・酢酸)やエステル類(酢酸エチル・フェネチルアセテート)が生成され、果実香やフローラルな香りを豆に取り込みます。

その後、温室内で15日間かけて緩慢乾燥を行い、さらに5日間休ませることで酸と甘味が均質化。これによりリンゴ酸系のクリスプな酸、乳酸様の丸み、エステル由来の果実香が層を成し、複雑でエレガントな香味が完成します。化学的には、嫌気性発酵中の微生物活動がペクチン分解を促進し、糖分を遊離させることで、後続のアルコール発酵や揮発性エステル生成が効率よく進むことが知られています。



ブラジル M&F COFFEE アララ アナエロビック ナチュラル  Brazil M&F COFFEE ARARA Anaerobic Fermentation natural   シングルオリジン スペシャルティコーヒー

M&F Coffee と Bioma Café、生産者の物語

この農園の物語は2001年、農家の息子として育ったフラヴィオ・マルシオ氏と農業技術者のマルセロ・ノゲイラ氏の出会いに始まります。二人は土地と農業への敬意を共有し、やがて兄弟のような絆で結ばれました。この精神を礎に2010年、ブラジル初のスペシャルティコーヒー農園として「Bioma Café」が設立されました。

ブラジル M&F COFFEE アララ アナエロビック ナチュラル  Brazil M&F COFFEE ARARA Anaerobic Fermentation natural   シングルオリジン スペシャルティコーヒー

Bioma Café はその後「M&F Coffee」としてブランド化され、現在は「ワールドビーンズショップ」を通じて世界の消費者に提供されています。設立当初から「非凡なコーヒーをつくる」という明確な目標が掲げられ、土地の選定、栽培方法、精製技術に至るまで徹底的に設計されてきました。スタッフは性別や立場に関わらず品質管理に参加し、特に女性スタッフが中心的な役割を担うことで、多様性と精度を両立させています。



ブラジル M&F COFFEE アララ アナエロビック ナチュラル  Brazil M&F COFFEE ARARA Anaerobic Fermentation natural   シングルオリジン スペシャルティコーヒー

土地・技術・哲学が結晶した革新的なスペシャルティコーヒー

このコーヒーは、スペシャルティコーヒーの世界をより深く楽しみたい方、ブラジルコーヒーの新しい表現に触れたい方にこそ味わっていただきたい特別なロットです。アララ品種の可能性を最大限に引き出す嫌気性発酵とていねいな管理、そして高地特有のテロワール。これらが重なり合うことで、「ブラジル・スペシャルティコーヒー」の新しい姿が生まれていると言えるでしょう。果実味と透明感、複雑な甘みと酸の調和は、単なる一杯のコーヒーではなく、土地と人、技術が結晶した革新的な体験となります。

芳醇な果実感とエレガントな香りの広がりを、ぜひじっくりとご堪能いただけたら幸いです。




ブラジル M&F COFFEE アララ アナエロビック ナチュラル  Brazil M&F COFFEE ARARA Anaerobic Fermentation natural   シングルオリジン スペシャルティコーヒー

商品詳細

【生産国】ブラジル
【地域】カンポス・アルトス
【農園】M&F Coffee
【生産者】ビオマ カフェ
【標高】1,200m
【品種】アララ
【プロセス】アナエロビック ナチュラル
【焙煎度】浅煎り

Country:Brazil
Region:Campos Altos
Farm:M&F Coffee
Producer:Bioma Café
Altitude:1,200m
Varietals:Arara
Process: Anaerobic Natural
Rost Level:Light Roast

コーヒーの保存方法について >>


コーヒー豆は、チャック付バッグに入れてお届けいたします。
背面にはコーヒー豆の焙煎日が記載されています。

<美味しく飲む目安>
ハンドドリップ:焙煎から2〜3週間くらいが豆の持つ風味がバランスよく感じられます。
エスプレッソ:焙煎から3週間前後くらいが甘さを感じやすく、ミルクとの相性もよく感じられます。
焙煎後2ヶ月くらいまでを目安にお召し上がりください。

<長期保存について>
飲みきれない場合は密閉容器で冷凍保存がおすすめです。
冷凍保存の場合は、半年ほどの期間を目安にお召し上がりください。
詳しくはこちら >>

c5dfef4ffca6ca82a4b7d91de4d5809e4501021a63b0cc99c9b0ab479b793206